main

環境機器
ミストコレクター

ミストレーサ マルチセレクトタイプ ( CRM )

ミストレーサ
ミストレーサは、切削加工現場の工作機械から発生するオイルミストを捕集し、快適で安全な作業環境を確保するミストコレクターです。オイルミストを除去することで、作業者の健康被害を防ぐとともに、床に付着したミストによる転倒などの二次災害も防止します。
CRMタイプは、使用環境(水溶性・油性)に応じて、フィルター式とデミスタ式(フィルターレス)を選択できるミストコレクターで、さまざまな加工現場に対応可能です。また、従来機に比べてメンテナンス性が向上しており、工具不要でフィルタ交換が可能なため、作業時間を大幅に短縮できます。「開ける」「替える」「閉じる」の簡単操作でスムーズにメンテナンスが行えるミストコレクターです。
当製品の資料PDFとCADデータがダウンロードできます。ダウンロード
※ ZIP型式のファイルの場合は解凍してご覧ください。解凍データはPDFデータ、またはCADデータになります。
※ CADデータはdxf型式です。ご覧いただくには専用のCADソフト等をご利用ください。
※ 性能曲線図は-5%〜+10%程度の誤差が生じます。
構造   |   Structure
設置事例   |   Installation Examples
NC旋盤
特長   |   Features
1. フィルタ・デミスタタイプ
お客様の使用環境(水溶性・油性)に合わせてフィルタとデミスタタイプを選ぶことができます。

詳細はこちら

 
2. 簡単・安全なメンテナンス
ダクトホースを取り付けたままでフィルタ・デミスタの交換が可能です。

  • 片開きのフタも取外しが可能

  • フィルタもワンタッチ取り換え
3. モータの焼損防止端子付
モータの巻線にサーマルプロテクタを取り付けていますので、電磁開閉器の操作回路に接続することで焼損を防止できます。
4. 優れたモータ
保護等級IP65(耐じん埃・噴流水保護型式)を採用した安心設計です。
5. 自社製のトップランナーモータIE3を搭載しました。
0.2kW、0.4kW除く
6. CE対応
お客様のご要望により、CE対応仕様製品も製作いたします。
内部構造   |   Internal structure
内部構造
D デミスタタイプ
フロントデミスタ
フロントデミスタ
吸引されたミストを含んだ空気は衝突板に当り、下方に落下し液滴化することでミストの粒子径が大きくなりフロントデミスタに付着しドレンより排出させます。
(主に水溶性の切削油に対応します)
エンドデミスタ
エンドミスタ
フロントを通過した微細な粒子径のミストがエンドデミスタに付着してドレンより排出されます。
(主に水溶性の切削油に対応します)
F フィルタタイプ
フロントフィルタ
フロントフィルタ
吸引されたミストを含んだ空気は衝突板に当り、下方に落下し液滴化することでミストの粒子径が大きくなりフロントフィルタに付着しドレンより排出されます。
(主に油性の切削油に対応します)
エンドフィルタ
エンドフィルタ
フロントを通過した微細な粒子径のミストはエンドフィルタに付着しドレンより排出されます。
(主に油性の切削油に対応します)
用途   |   Application
工作機械 / NC旋盤 / 汎用旋盤 / 円筒研削盤 / 内面研削盤 / センタレスグラインダ / フライス盤 / マシニングセンタ / 放電加工機 / ダイカストマシン / その他(ミストの発生する機械)
上記以外にも、さまざまな用途に対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
仕様   |   Specification
標準仕様

「型式」の見方

 
Swype Swype
型式 ( → 型式の見方 ) CRM-H02□ CRM-H04□ CRM-H07□ CRM-H15□ CRM-H22□
電源 三相 50Hz200V 60Hz200V/220V
出力 kW 0.2 0.4 0.75 1.5 2.2
耐熱クラス 155 (F) 130 (B) 130 (B) 155 (F) 155 (F)
周波数 Hz 50/60/60
電流 A 1.6/1.3/1.3 2.0/2.0/2.0 3.0/3.3/3.3 6.9/7.0/7.0 10.2/10.4/10.4
質量 kg 27 33 43 67 78
吸込口径 mm ∅98 ∅98 ∅123 ∅148 ∅198
周囲温度 ℃ 0 ~ 50
最高吸気温度 ℃ 50
タイプ別仕様
Swype Swype
型式 50Hz 60Hz 捕集効率
(%)
最大風量
(m3/min)
最大静圧
(kPa)
騒音
機側1mdB(A)
消費電力
(kW)
最大風量
(m3/min)
最大静圧
(kPa)
騒音
機側1mdB(A)
消費電力
(kW)
CRM-H02D 5.4 0.55 64 0.21 6.2 0.80 67 0.27 99.2
CRM-H02F 4.3 0.50 57 0.19 5.1 0.70 62 0.24 99.8
CRM-H04D 6.0 0.75 68 0.26 7.0 1.10 72 0.40 99.2
CRM-H04F 4.6 0.70 63 0.22 5.6 1.00 67 0.33 99.8
CRM-H07D 10 1.10 73 0.56 12 1.60 78 0.92 99.2
CRM-H07F 7.6 1.05 69 0.47 9.2 1.50 76 0.77 99.8
CRM-H15D 18 1.60 81 1.35 21.5 2.30 83 2.24 99.2
CRM-H15F 14.5 1.50 74 1.16 17.5 2.15 77 1.90 99.8
CRM-H22D 24.5 1.70 83 1.93 28.5 2.40 86 3.13 99.2
CRM-H22F 18 1.55 76 1.54 21 2.25 79 2.44 99.8
閉じる
「型式」の見方
付属品   |   Accessories
ドレンチューブ2.5m 2本
ホースバンド(ドレンチューブ用)2個
防振パッド4枚
ダクト相フランジ※ 1個
圧着端子7(1個予備)
※ ダクト相フランジは製品取付用に1個、相手側装置に取付用に1個用意しています。またCRMシリーズのパッキン(ダクト相フランジ用)はダクト相フランジに貼付されています。
消耗品   |   Expendables
Swype Swype
タイプ 消耗品の種類 部品コード 型式 対応機種
D デミスタタイプ フロントデミスタ 10012760 3KFD-H04S CRM-H02□, CRM-H04□
10012762 3KFD-H07S CRM-H07□
10012764 3KFD-H15S CRM-H15□
10012766 3KFD-H22S CRM-H22□
エンドデミスタ 10014865 3KED-H04D CRM-H02□, CRM-H04□
10014866 3KED-H07D CRM-H07□
10014867 3KED-H15D CRM-H15□
10014868 3KED-H22D CRM-H22□
F フィルタタイプ フロントフィルタ 10012752 3KFF-H04S CRM-H02□, CRM-H04□
10012754 3KFF-H07S CRM-H07□
10012756 3KFF-H15S CRM-H15□
10012758 3KFF-H22S CRM-H22□
エンドフィルタ 10014869 3KEF-H04F CRM-H02□, CRM-H04□
10014870 3KEF-H07F CRM-H07□
10014871 3KEF-H15F CRM-H15□
10014872 3KEF-H22F CRM-H22□
※ フロントフィルタ、フロントデミスタ、エンドデミスタは洗浄後、再利用できます。
オプション品   |   Options
効果的にお使いいただくための豊富なオプション
配管について   |   About Piping
1.ダクトホースの材質について
ダクトホースの寿命は吸引するミストの種類により影響を受ける場合がありますので、耐油性ダクトホースをお勧めします。
2. 吸込ダクトの配管
① ダクトはメンテナンスが容易で、防振効果のあるフレキシブルダクト(オプション部品)をご使用ください。
② ダクトの長さは余裕ある長さとし、かつ垂れ下がりがないように配管してください。
吸込ダクトの配管
③ 相手側の接続を容易にするため、ダクト相フランジ(付属品)をご使用ください。
④ ミスト発生源の近くに吸込口があると、ミスト、切粉、粉じんを多量に吸い込み、吹き漏れ、フィルタ、デミスタの詰まりの原因となる場合があります。発生源と吸込口との距離をあけるか(500mm程度)、衝突板を設けて吹き漏れ、切粉、粉じんの詰まりのないようにしてください。
吸込ダクトの配管
3. ドレンチューブの配管
① 吸込側は、必ず【液封】をしてご使用ください。(液封をしないとドレンチューブの先端より空気を吸い込みドレンが逆流して排出しなくなり、次のフィルタへ移動するため目詰まりが早くなります。)
② 吸込側と吐出側のドレンチューブは連結しないでください。
③ 吐出側は、必ず【大気開放】にしてください。(大気開放になっていないとドレンの排出が悪くなり本体内にたまる可能性があります。)
④ ドレンチューブの配管をしていないドレンパイプはプラグなどで閉栓してください。
吸込ダクトの配管
安全にお使いいただくために   |   For Your Safety
● 危険場所への設置厳禁
このミストレーサは耐圧防爆構造品ではありません。爆発性雰囲気のある場所で運転すると、モータが焼損した時、周囲のガスが『爆発』する可能性があり危険です。
● 火災・爆発を避けるために
爆発性ガス、有機溶剤、火気は絶対に吸引しないでください。
● 火災・感電事故を避けるために
ミストレーサの配線は、必ず電気工事の有資格者が電気設備技術基準や内線規程に従い施工してください。
● 回転中の保守・点検禁止
フィルタの交換・点検は、羽根車の回転が停止してから行ってください。
製品に関するお問い合わせ   |   Contact us
当製品のお見積り、製品・技術に関するご質問、故障・修理に関するご質問など、お問い合わせ全般はこちらをご利用ください。